軽度知的障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 | 女性(30代)/無職 |
傷病名 | 軽度知的障害 |
決定した年金種類と等級 | 障害厚生年金2級 |
年金額 | 78万円 |
相談時の相談者様の状況
幼少期より、普通の会話をすることが出来ず、家族と話すときも上手く話すことも出来ない
状態でした。成績も伸びず学校も休むことが多かったそうです。
短大を卒業して就職しましたが、仕事を覚えることが出来ず、また周りとコミュニケーションを
取ることも出来ないため短期間で解雇、その後も事務の仕事に就きましたが1日で解雇となって
しまいました。
理解力に乏しくコミュニケーションは取れないため働くことはできず、食事の準備や洗濯、
1人での買い物といった日常生活の全てを母親に頼っている状態であり、今後の生活が心配になり
当センターへ相談に来られました。
相談から請求までのサポート内容
家族にも意味不明なことを訴え続けるようになったため入院したところ、軽度知的障害と
診断されたため、生年月日を初診日として書類を作成していき、申請しました。
結果
障害基礎年金2級が認められ、年間約78万円の受給となりました。
無料相談のご案内
現在、大阪障害年金サポートセンターでは、より多くの方に
障害年金について知っていただくために定期的に
無料相談会を開催しております。
詳細については、以下に記載しますので、
ご確認の上ご予約下さい。
お電話でのご予約は 06-6360-4023
メールでのお問い合わせは >> こちらから
相談会当日は、以下のようなお悩み・ご質問にお答えさせて頂きます。
●障害年金をもらうための必要書類は何か!?
●障害年金をもらいたいが要件を満たしているのか!?
●医者に「診断書の取得が難しい」と言われたが、どうにかならないか・・・?
●年金事務所に行っても「少し難しい」と言われたので、諦めている。
●まず何をするべきなのか・・・?
なお、いただいた質問はサイトに掲載するという条件で、無料にて回答させていただきます。
また、ご質問の内容によっては、お答えしかねる場合もございますので、ご容赦下さい。
メールをお送り頂く場合には、お名前、ご連絡先電話番号、性別、職業、住所、を記載して下さい。
記載が無い場合には、ご質問にお答えしかねます。
個人情報は、ネット上では一切公開しませんので、ご安心ください。
お問合せフォーム
TEL: 06-6360-4023
大阪障害年金サポートセンター 運営:セントラル社会保険労務士法人
※PM5:
※
※サーバーの問題等でこちらからのメールが届かない場合がございます。
数日お待ち頂いてもこちらからのメールが届かない場合は、 大変恐れ入りますが
上記の番号に電話をお願いいたします。