大阪全域兵庫(神戸、西宮、尼崎周辺)奈良(大和郡山・生駒)京都市をサポート

天満橋地下鉄谷町線3番出口 徒歩分、京阪東口 徒歩

運営:セントラル社会保険労務士法人

お問い合わせはこちら

06-6360-4023

月〜土:9:00〜19:00 (土曜日は17:00まで)

MAIL LINE

精神疾患

双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

精神疾患双極性感情障害(躁うつ病)国民年金

相談者 女性(20代)/学生 傷病名 双極性感情障害 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金額 年額約81万円 相談時の相談者様の状況 ある時より気分の落ち込みや不安感といった精神的な不調を感じられ、病院を受診したところ、双極性感情障害と診断されました。 服薬治療も行っておりましたが症状は改善せず、次第に食事をすること 続きを読む

広汎性発達障害で障害厚生年金3級を受給できたケース

精神疾患広汎性発達障害カルテ破棄初診(受診状況等証明書)が取れない事例厚生年金社会的治癒

相談者 女性(40代)/無職 傷病名 広汎性発達障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額約61万円 相談時の相談者様の状況 相談者は、幼少期から人間関係の構築に大きな困難を抱えており、小中高といじめや孤立を経験。高校卒業後は食品製造業や電気設備の工場などで働いていましたが、指示が理解できず叱責を受けるなどの困難が 続きを読む

双極性障害で障害厚生年金3級を受給できたケース

精神疾患双極性感情障害(躁うつ病)厚生年金在職中

相談者 男性(30代)/会社員 傷病名 双極性障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額約61万円 相談時の相談者様の状況 数年前から体調を悪くされ、心療内科に行かれたところ双極性障害と診断され、休職と復職を繰り返されておられました。 復職後の仕事については、会社から体調に配慮していただきながら勤務されており 続きを読む

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

精神疾患広汎性発達障害20歳前カルテ破棄

相談者 女性(40代)/無職 傷病名 自閉症スペクトラム障害 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金額 年額約80万円 相談時の相談者様の状況 抑うつ症状が現れており外出が困難な申請者様に代わり、妹様がご相談に来られました。申請者様は幼少期からコミュニケーションが困難であり、小学2年生の頃に医療機関で教育相談を受け、中学生の 続きを読む

うつ病での障害厚生年金3級を2級に額改定したケース

精神疾患うつ病・気分障害額改定

相談者 女性(40代)/無職 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額約120万円 相談時の相談者様の状況 既に年額60万円の障害厚生年金3級を受け取っておられました。 直近の更新の際に提出した診断書は2級相当と思われる内容でしたが、改定されなかったため額改定請求をお考えになり、相談に来られました 続きを読む

ADHD(注意欠如多動症) ASD(自閉スペクトラム症)で障害基礎年金2級を受給できたケース

精神疾患広汎性発達障害ADHD(注意欠陥多動性障害)国民年金障害者雇用

相談者 男性(40代)/障害者雇用 傷病名 ADHD(注意欠如多動症) ASD(自閉スペクトラム症) 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金額 年額約78万円 相談時の相談者様の状況 幼少期よりコミュニケーションが苦手で周りになじめなかったそうです。就職してから仕事をこなすことができず、頻繁に叱責されることから仕事が長く 続きを読む

高次脳機能障害で障害厚生年金3級を受給できたケース

精神疾患高次脳機能障害厚生年金在職中

相談者 男性(60代)/無職 傷病名 高次脳機能障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額約100万円 相談時の相談者様の状況 脳腫瘍のため突然倒れ、救急搬送・手術を受けましたが、後遺障害として高次脳機能障害が残存しました。 リハビリも行いましたが、記憶障害や注意障害、言語障害などがあり、日常生活でも家族から 続きを読む

うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース

精神疾患うつ病・気分障害うつ病厚生年金

相談者 女性(50代)/主婦 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額約100万円 相談時の相談者様の状況 20年前に身体に痛みが現れ様々な病院で検査をしたものの原因が分からなかったため精神科を受診したところ、うつ病と判明しました。 治療を継続していたものの、家庭の事情により通院を中断するしかなくなり 続きを読む

注意欠陥多動障害(ADHD)で障害基礎年金2級を受給できたケース

精神疾患広汎性発達障害20歳前ADHD(注意欠陥多動性障害)カルテ破棄国民年金障害者雇用

相談者 女性(50代)/障がい者雇用 傷病名 注意欠陥多動障害(ADHD) 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金額 年額約79万円 相談時の相談者様の状況 幼少期よりコミュニケーションに関する悩みが絶えず、学校でも孤立することが多かったそうです。 高校卒業後就職をしましたが、指示が理解できなかったりミスが多発したりと上手 続きを読む

うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース

精神疾患うつ病・気分障害20歳前国民年金

相談者 男性(30代)/無職 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金額 年額約78万円 相談時の相談者様の状況 学生の頃から不眠の症状や動悸等があり、精神科にかかっていました。治療を継続していたものの、症状が悪化したことから働くこともできない状況が長期間続いてしまったため、今後の経済状況等に不安を感じ、当 続きを読む

障害年金無料診断 LINEで障害年金のご相談 マンガでわかる障害年金シリーズ 感謝のお手紙
1分間受給判定 サポート費用 無料メール相談 LINEで相談

お問い合わせはこちら

06-6360-4023

月〜土:9:00〜19:00 (土曜日は17:00まで)