感謝の手紙
感謝のお手紙30

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
おかげさまで、障害年金が無事に支給されました。
私は網膜色素変性症という病気で、
ここ数年、急に視野狭くなり、仕事を続ける事が難しくなり困っていました。
はじめは自分で手続きしようとしましたが、
転居を伴い病院を変わったりで、初診証明が難しく、
先生に相談することで解決が出来て、大変感謝しております。
どうもありがとうございました。
感謝のお手紙29

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
うつ病の主人の職場復帰がなかなか見えない中、
昨今は障害年金も認めていただけないケースが増えていると知り、
素人が本やネットで書類を整えるにも限界があると思い、
インターネットで見つけたこちらにお願いしました。
インターネットにも書かれていたように、
条件もしっかりしていて、
何よりもこちらのちょっとした疑問にもきめ細かく迅速に対応していただけ、
終始安心感がありました。
おかげ様で2級の認定をいただくことができ、
これからのことを少し余裕を持って考えられるようになりました。
本当にありがとうございました。
感謝のお手紙28

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
お陰様で障害年金2級の通知がまいりました。
知り合いから社労士さんに手伝ってもらった方がいい
と言われインターネットで貴社をみつけ、
自宅も近い事からお願いする事にいたしました。
初回の面談で柏尾先生が親身に対応して下さり、
すぐに決断いたしました。
結果スムーズに思った以上に早く受給出来感謝しております。
今後はこの件に限らず、何かの時にはご相談したく思っております。
今後共、よろしくお願いいたします。
有難うございました。
感謝のお手紙27

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
障害年金2級の受給が出来ました。
誠にありがとうございます。
今後とも、障害年金の更新等で、不明な点が生じましたら、
よろしくご相談願います。
ありがとうございました。
感謝のお手紙26

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
おかげさまで、障害基礎年金2級を受給することができました。
生まれつきの、脳性マヒの下肢障害ですが、何とか仕事もしていたものの、
歩行困難となり、退職してしまったので、受給が決まり安心しています。
これで身体のケアを心置きなくできます。
最初に相談させて頂いてから後は、書面のやり取りで済むよう、
対応していただき、移動に苦労する身としては、とても助かりました。
この制度を知らずに、障害と戦っている人たちが、
1人でも多く、私のように安心を得られるよう祈っています。
ありがとうございました!
感謝のお手紙25

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
繊維筋痛疾と言う難病の病気で、障害者年金が取れるか心配でしたが、
先生の努力のお陰で申請がありまして、2級で申請がありました。
一人ではきっと挫折をしていたと思います。
本当に親身になってして頂き、ありがとうございました。
心から感謝しています。
ありがとうございました。
感謝のお手紙24

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
息子は18歳で統合失調症を発症し就労が難しくなりました。
健康面も当然不安ですが、経済面も行く先でどうなるか心配でした。
しかし、今回申請に当たり適切なアドバイス、及び迅速な対応をして頂き受給できました。
親子共に大変感謝しております。
不安ですが穏当にありがとうございました。
感謝のお手紙23

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
主人は27歳頃より糖尿病と言われ、食事療法などの入院治療などしてきました。
でも本人が糖尿病と向き合わず軽んじてきた為、糖尿病からくる合併症に5年前より悩まされてきました。
増殖性糖尿病網膜症、そして慢性腎不全などで手術、入退院を繰り返してきました。
でも病状は悪くなる一方で約3年前より両下肢神経障害でベッドでの生活となり、
一時は意識もなくなり、入院中のDr.にも死を覚悟させられました。
諦めきれず私は他の病院に転院させ、そこでやっと血液透析を開始してもらえる様になり、
主人の意識も少しずつ戻ってきました。
約2年2ヶ月もの間、入院し、やっと今、自宅療養しています。
現在も週3回の透析、週2回の訪問リハビリ、週1回の訪問入浴、その他はベッドでの生活の為、
私がオムツ交換、食事の介助などしています。
そんな中、障害年金の事を知り、御社の先生を紹介してもらい手続きをお願いしました。
糖尿病を発症した時からの病院の記録など残っている訳もなく、何度も書類請求したり、
先生にもその都度連絡いただきお世話になりました。主人の介護や仕事であまり自由に動けず、
書類を集めるのにも時間がかかる私をいろいろ手助けしていただきました。
おかげで約半年で受給の運びとなりました。
御社に頼らず自分で動いていたら、受給までいけず断念していたと思います。
相談させてもらい、難しい案件を受けていただいた事に感謝しております。
ありがとうございました。
感謝のお手紙22

この記事の最終更新日 2021年12月23日 文責: 社会保険労務士 大平一路
対応がとても丁寧で連絡も密にあったので、とても安心してお任せすることができました。
難しい私の病気でもあきらめる事なく申請する事が出来て、受給も出来るようになりました。
ありがとうございました。本当に感謝しています。
感謝のお手紙21
この記事の最終更新日 2023年3月20日 文責: 社会保険労務士 大平一路
大平先生
この度は、本当にありがとうございました。
返事は大変遅れてすみませんでした。その後も体調が悪く、
残念ながら近々また入院する予定です。
さて、思い起こせば3年前、私が難病で入院している時に、
元上司が大平先生のことを紹介してくれたのが、きっかけでした。
持病のうつ病で障害年金がもらえるなんて想像もしてませんでしたので、
可能性があると聞いたときには、嬉しかったです。
ただ、主治医が(治療には積極的でしたが)
障害年金の申請には消極的だったので、
御社のサポートが本当に役に立ちました。
皆様のおかげで無事、障害年金3級を受給することができました。
一時は、経済的な理由で、自殺も考えておりましたので、本当に助かりました。