寝屋川市にお住まいの障害年金をご検討されている皆様へ
この記事の最終更新日 2025年8月28日 文責: 社会保険労務士 大平一路
こんにちは社会保険労務士の大平です。
当事務所は寝屋川市にお住いの方からも多くのご相談をいただいています。
こちらの記事では寝屋川市の方向けに下記を解説します。
- ①障害年金とは
- ➁寝屋川市の方の受給事例
- ➂当事務所のサポート
①障害年金とは
障害年金とは、働けない場合、労働に支障がある場合や通常の生活に困難がある場合に支給されるものです。
精神疾患、身体障碍、がん等様々な傷病が対象です。
➁当事務所の受給事例
1.うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース(詳しい内容はこちら)
男性(40代)/会社員
傷病名:うつ病
受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級
年金受給額:年額約72万円・一時金約350万円
2.脳梗塞で障害基礎年金2級を受給できたケース(詳しい内容はこちら)
男性(40代)/自営業
傷病名:脳梗塞
受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級
年金受給額:年額 約78万円・遡及分 約40万円
3.シェーグレン症候群・エリテマトーデスで障害厚生年金3級を受給できたケース(詳しい内容はこちら)
女性(30代)/無職
傷病名:シェーグレン症候群/全身性エリテマトーデス
受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級
年金受給額:年額58万円
ご自身に近い事例はありましたか?
その他にも事例はあるので「この状況で受給できるの?」といった内容は是非お問い合わせください。
➂当事務所のサポート
当事務所の無料相談をご利用ください!
現在、大阪障害年金サポートセンターでは、より多くの方に障害年金について知っていただくために無料相談会を開催しております。
詳細については、以下に記載しますので、
ご確認の上ご予約下さい。
お電話でのご予約は 06-6360-4023(タップをするとかかります)
メールでのお問い合わせは >>こちらから
相談会の流れ
①状況のヒアリング
まずはお客様の状況を30分程お伺いします。
②専門家のアドバイス
障害年金に関するご質問にお答えし、受給の可能性や受給のポイントをお伝えします。
③手続きの流れ説明
障害年金を申請する流れ・当事務所のサポート内容をご説明します。
相談会当日は、以下のようなお悩み・ご質問にお答えさせて頂きます。
●現在の症状や疾病で障害年金を貰える可能性があるのか?
●障害年金をもらいたいが要件を満たしているのか?
●障害年金をもらうための必要書類は何か?
●年金事務所に行っても「少し難しい」と言われたので、諦めている。
●まず何をするべきなのか・・・?
ご予約はこちら >> 06-6360-4023(タップをするとかかります)
お気軽にお電話下さい。
(出来るだけ多くのお方にご利用いただくため、無料相談につきましてはお1人様につき1回限りとさせていただいております)
アクセスマップ
大阪障害年金サポートセンター
運営:セントラル社会保険労務士法人
〒540-0012 大阪市中央区谷町1-6-4 天満橋八千代ビル6F
電話番号:06-6360-4023
障害年金の専門家による障害年金の相談実施中!
大阪障害年金サポートセンターでは、初回相談は無料ととなっております。「自分は障害年金をもらえるのか?」
「障害年金をもらうために必要な書類は?」
「年金事務所に難しいと言われたが何か方法はないか?」
などのニーズに、障害年金の専門家がお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
当事務所の解決事例についてはこちら>>>
相談の流れについてはこちら>>>
サポート費用についてはこちら>>>
