厚生年金
末期腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
腎疾患・肝疾患慢性腎不全、肝硬変その他カルテ破棄初診(受診状況等証明書)が取れない事例厚生年金相談者 男性(50代)/会社員 傷病名 末期腎不全(人工透析) 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 150万円 相談時の相談者様の状況 朝起きた時の嘔吐やむくみがずっと続くため受診したところ、腎機能障害と診断され入院、検査入院の結果、悪性腎硬化症と診断され服薬や食事療法を開始しました。仕事を続けながら通院を続けていまし 続きを読む
慢性腎臓病で障害厚生年金3級(額改定請求で2級)
腎疾患・肝疾患慢性腎不全、肝硬変その他厚生年金在職中慢性腎臓病で障害厚生年金3級(額改定請求で2級)を受給したケース 相談者 男性(50代)/会社員 傷病名 慢性腎臓病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 その後額改定請求にて2級 支給月から更新月までの総支給額 年額約58万円 受給3か月後に額改定を行い、年額130万円 相談時の相談者様の状 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級を受給
精神疾患統合失調症厚生年金相談者 女性(40代)/無職 傷病名 統合失調症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額 年額約120万円 相談時の相談者様の状況 約20年前より不眠や抑うつ感が出現、すぐに軽快するので放置していましたが、平成22年頃から徐々に症状が悪化していきました。 約2年前からは憂鬱感だけで 続きを読む
高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
精神疾患高次脳機能障害交通事故厚生年金相談者 男性(50代)/無職 傷病名 高次脳機能障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額約160万円 相談時の相談者様の状況 約15年前に自損事故により道路で頭部を強く打ち3日間ほど昏睡状態になり3ヵ月間ほど入院しました。 退院してから数カ月後、急に感情のコントロールが出来なくなり家族にも暴力をふるってしま 続きを読む
中等症うつ病で障害厚生年金2級を受給
精神疾患うつ病・気分障害厚生年金相談者 男性(30代)/無職 傷病名 中等症うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額 年額約120万円 相談時の相談者様の状況 3年ほど前より気持ちの浮き沈みが激しくなり、会社に行ってもすぐに帰るような事が頻繁になったため上司のすすめで精神科を受診したところ、医 続きを読む
大動脈閉鎖弁不全症で障害年金3級を受給
心疾患・循環器疾患心疾患・循環器疾患厚生年金相談者 女性(50代)/無職 傷病名 大動脈閉鎖弁不全症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額70万円 相談時の相談者様の状況 約15年前、体調が悪くなり検査を受けたところ大動脈弁閉鎖不全症と診断されました。 当時は仕事もしていて日常生活に支障はなかったため経過観察となりましたが、5年前に大動脈解 続きを読む
脊髄小脳変性症で障害厚生年金2級を受給できたケース
肢体障害その他肢体障害難病・その他難病・その他厚生年金難病相談者 男性(40代)/自営業 傷病名 脊髄小脳変性症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額120万円 相談時の相談者様の状況 もともと心臓の持病があり、何年も前からかかりつけ医で定期的に検査をしていました。 その際に、ふらつきがあることを主治医に伝えたところ持病とは関係ない全く別の病気の可能性が 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を受給
精神疾患うつ病・気分障害厚生年金遡及(さかのぼり)相談者 男性(40代)/無職 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 認定日→障害厚生年金3級 申請時→障害厚生年金2級 年金額 月額11万円 遡及額330万円 相談時の相談者様の状況 約15年前よりうつ病治療のため通院しているが、改善はみられず、徐々に悪化している状態でした。 初診時に勤めていた会社は休職の後退職となり、その後は 続きを読む
うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
精神疾患うつ病・気分障害厚生年金遡及(さかのぼり)相談者 男性(30代)/無職 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級(認定日請求) 支給月から更新月までの総支給額 月額約75,000円 相談時の相談者様の状況 夜になると理由もなく不安になるため不眠が続き、また日中も頭が締め付けられる感じが強くなったため、会社の産業医から精神科の受 続きを読む
開放性骨折で障害厚生年金3級を受給
肢体障害関節の障害・けが・事故等厚生年金遡及(さかのぼり)相談者 男性(40代)/無職 傷病名 開放性骨折(膝、指) 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額100万円 相談時の相談者様の状況 4年前にバイクで自損事故をおこし膝を骨折、ボルトを入れるなど手術を行い、いったんは職場復帰しましたが痺れや痛みが残っており、仕事は1日4時間くらいに制限せざるをえません 続きを読む