大阪全域兵庫(神戸、西宮、尼崎周辺)奈良(大和郡山・生駒)京都市をサポート

天満橋地下鉄谷町線3番出口 徒歩分、京阪東口 徒歩

運営:セントラル社会保険労務士法人

お問い合わせはこちら

06-6360-4023

月〜土:9:00〜19:00 (土曜日は17:00まで)

MAIL LINE

厚生年金

腰椎椎間板ヘルニアで障害厚生年金3級を受給できたケース

肢体障害その他麻痺全般厚生年金

相談者 男性(50代)/無職 傷病名 腰椎椎間板ヘルニア 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額約120万円 相談時の相談者様の状況  3年程前に階段を上っているとき腰に痛みを感じ、ご近所の整形外科を受診されました。痛み止めを処方していただき、症状は若干改善しましたが就労できる状態ではなかったため、休職するこ 続きを読む

うつ病での障害厚生年金3級を2級に額改定したケース

精神疾患うつ病・気分障害うつ病厚生年金額改定

相談者 男性(40代)/無職 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 約180万円 相談時の相談者様の状況 3年前から障害厚生年金3級(年額約58万円)を受給されておりましたが、医師より、現在の症状は2級に相当するのではないかと言われていたそうです。 更新時に提出した診断書も2級相当と思われるような内 続きを読む

アルコール依存症・双極性障害で就労中に障害厚生年金2級を受給できたケース

精神疾患双極性感情障害(躁うつ病)その他精神疾患カルテ破棄初診(受診状況等証明書)が取れない事例厚生年金双極性感情障害障害者雇用

相談者 男性(50代)/A型作業所勤務 傷病名 アルコール依存症・双極性障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額 約108万円 相談時の相談者様の状況 現在、生活保護を受給されておられますが、今後は生活保護に頼らずに、障害年金と働いて得た収入で生活していくことを希望され、当センターへご連絡頂きました。 うつ 続きを読む

間質性肺炎・全身性強皮症で障害厚生年金2級を受給できたケース

呼吸器疾患呼吸器疾患休職厚生年金

相談者 男性(50代)/会社員(休職中) 傷病名 間質性肺炎・全身性強皮症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額 約180万円 相談時の相談者様の状況  ご相談は奥様からいただきました。3年程前からよく咳が出るようになり、症状はそれほど重く感じていなかったとのことですが、次第に呼吸が辛くなったそうです。お仕 続きを読む

反復性うつ病性障害で就労中に障害厚生年金3級を受給できたケース

精神疾患うつ病・気分障害うつ病厚生年金障害者雇用

相談者 女性(50代)/障害者雇用 傷病名 反復性うつ病性障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額 約58万円 相談時の相談者様の状況 長年、介護の仕事をしていらっしゃいましたが身体の不調もあり、気持ちが落ち込むことが増え仕事を続けることができず退職されたそうです。 人と関わることが負担であることから就労に 続きを読む

慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース

腎疾患・肝疾患慢性腎不全、肝硬変その他厚生年金在職中

相談者 男性(40代)/会社員 傷病名 慢性腎不全 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額 約150万円 相談時の相談者様の状況 病院で障害年金のことを知り、年金事務所で相談しておられましたが、初診日が複雑でどうのように進めていけば良いのか分からず当センターへご連絡下さいました。 相談から請求までのサポート 続きを読む

脊柱管狭窄症で障害厚生年金3級を受給できたケース

肢体障害その他麻痺全般厚生年金在職中

相談者 男性(50代)/アルバイト 傷病名 脊柱管狭窄症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 年額 約85万円 相談時の相談者様の状況 数年前から肩の痛みを感じており、次第にその痛みが背中へ広がっていき耐えられず病院へ行かれました。最初に行った病院の検査では脊柱管狭窄症という診断はされず、そのまま痛みに耐えなが 続きを読む

難治性喘息で障害厚生年金2級を受給できたケース

呼吸器疾患呼吸器疾患厚生年金

相談者 女性(30代)/主婦 傷病名 難治性喘息 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 年金額 年額 約154万円 相談時の相談者様の状況 数年前より咳が出るようになり、その後症状が悪化していき、相談された当時は喘息となり吸引が必要な状態でいらっしゃいました。お子様がいらっしゃり、勤めていた会社を退職したことから今後の生 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース

精神疾患統合失調症20歳前カルテ破棄厚生年金

相談者 女性(30代)/無職 傷病名 統合失調症 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金額 年額 約103万円 相談時の相談者様の状況 10年程前にご自身で申請された結果、不支給になってしまいました。しかし、今後の経済面について考えると諦めることができず、もう一度申請されることを考えられ当センターへご連絡頂きました。 続きを読む

網膜色素変性症で障害厚生年金1級を受給できたケース

視覚・聴覚障害視覚障害厚生年金在職中

相談者 男性(50代)/会社員 傷病名 網膜色素変性症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金1級 年金額 年額 約210万円 相談時の相談者様の状況 会社で障害年金のことを教えてもらいましたが、ご自身での申請は難しいと思い、ホームページを検索され弊社へお越しになられました。 相談から請求までのサポート 数年前から歩行 続きを読む

障害年金無料診断 LINEで障害年金のご相談 マンガでわかる障害年金シリーズ 感謝のお手紙
1分間受給判定 サポート費用 無料メール相談 LINEで相談

お問い合わせはこちら

06-6360-4023

月〜土:9:00〜19:00 (土曜日は17:00まで)