厚生年金
舌癌で障害厚生年金3級を受給できたケース
がんがん厚生年金在職中相談者 男性(40代)/会社員 傷病名 舌癌 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 支給月から更新月までの総支給額 年額約70万円 相談時の相談者様の状況 舌癌の手術をすることになった段階で、お電話にて相談をいただきました。 現時点では分からないが、障害が残る可能性が高く年金申請を行う可能性があ 続きを読む
うつ病で障害厚生年金3級(遡及)を受給した事例
精神疾患うつ病・気分障害厚生年金在職中遡及(さかのぼり)相談者 男性(40代)/会社員 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 年金額 遡及分210万円(3年6ヶ月分) 相談時の相談者様の状況 5年ほど前からうつ病を患っていました。当時は会社に籍はあったもののほとんど出社できておらず、精神的に非常に不安定で家の中で暴れたり、未遂に終わったものの自殺を試み 続きを読む
脊髄動静脈奇形で障害厚生年金3級を受給できたケース
肢体障害その他麻痺全般厚生年金在職中相談者 男性(40代)/会社員 傷病名 脊髄動静脈奇形 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 支給月から更新月までの総支給額 年額約90万円 相談時の相談者様の状況 両足に痺れを感じるようになりましたが、すぐに治ると思いそのままにしていましたが、症状は悪化し、次第に歩く事が難しくなり、3か月ほど経 続きを読む
障害厚生年金3級から2級へ改定
精神疾患うつ病・気分障害肢体障害脳梗塞・脳出血代理相談厚生年金額改定相談者 男性(50代)/無職 傷病名 脳梗塞による身体障害・うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 月金額 月額15万円 相談時の相談者様の状況 肢体障害とうつ病で障害厚生年金2級を受給していました。 更新の際に、症状は重くなっているにも関わらず3級に等級が下がってしまったため、同居している息子さんがご相 続きを読む
アスペルガー症候群で障害年金2級を受給できたケース
精神疾患広汎性発達障害代理相談厚生年金相談者 男性(20代)/無職 傷病名 後半発達障害(アスペルガー症候群) 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額 年額約78万円 相談時の相談者様の状況 小さいころから集団生活が苦手で、友達ができず、孤立している事が多かったのですが、成績は良かったため、成長するにしたがい集団行動もできるようにな 続きを読む
両感音性難聴で障害厚生年金3級を受給できたケース
視覚・聴覚障害聴覚障害厚生年金在職中相談者 女性(30代)/会社員 傷病名 両感音性難聴 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 支給月から更新月までの総支給額 年額約59万円 相談時の相談者様の状況 小さな音が聞こえにくくなってから2年程度で、電話の声がなかなか聞き取れない状態にまで悪化したため、病院を受診、感音性難聴と診断されまし 続きを読む
慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
腎疾患・肝疾患慢性腎不全、肝硬変その他カルテ破棄厚生年金相談者 女性(50代)/会社員 傷病名 慢性腎不全 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額 約500万 相談時の相談者様の状況 発症は約30年程前。休日に突然倒れ、その翌日に会社の近くにある病院を受診したところ糖尿病と診断される。数回受診したところで直ぐに近くの大病院へ転院し、その後治療を継続してい 続きを読む
うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
精神疾患うつ病・気分障害カルテ破棄厚生年金相談者 男性(40代)/無職 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害厚生年金2級(事後重症請求) 支給月から更新月までの総支給額 月額約110,000円 相談時の相談者様の状況 25年前からうつ病を患い通院、入院治療を行っていましたが、障害年金の存在を知らず申請していませんでした。 年金事 続きを読む