大阪全域兵庫(神戸、西宮、尼崎周辺)奈良(大和郡山・生駒)京都市をサポート

天満橋地下鉄谷町線3番出口 徒歩分、京阪東口 徒歩

運営:セントラル社会保険労務士法人

お問い合わせはこちら

06-6360-4023

月〜土:9:00〜19:00 (土曜日は17:00まで)

MAIL LINE

うつ病で障害基礎年金1級を受給できたケース

この記事の最終更新日 2021年10月26日 文責: 社会保険労務士 大平一路

相談者女性(40代)/無職
傷病名うつ病
決定した年金種類と等級障害基礎年金1級
年金額98万円

相談時の相談者様の状況

倦怠感が続いたため内科を受診したのが10年ほど前でした。原因が分からず精神科へ
転院して服薬治療を続けていましたが改善せず、全身の倦怠感は常に強いようになり、
ここ数年は何もする気になれない状態にまで悪化してしまいました。自分で食事を摂ることも
入浴することも困難であり、すべてのことに興味を失い、家族とコミュニケーションを
とることも難しく、日常生活のほとんどに関して家族の支援がないと成り立たない状態に
なっていました。一日中起き上がれない日が続き、家族も経済的な面での不安が日増しに
強くなっていき、インターネットで知った当センターへ家族の方が相談に来られました。

相談から請求までのサポート内容

制度について説明するとともに、発病から今までの経緯、そして現在の状況を詳しく
お話いただき、10年前からの症状の変遷を整理していきました。

1日横になっているだけであり、外出することもなく、ほぼ寝たきりとなっている
厳し状況を正確に申立書へ記載していき、同時に診断書をはじめ申請書類を整え、
1日も早く申請出来るよう、家族の方と連携しながら進めていきました。

結果

障害基礎年金1級が認められ、年間約98万円を受給しました。

 

障害年金の専門家による障害年金の相談実施中!

大阪障害年金サポートセンターでは、初回相談は無料ととなっております。
「自分は障害年金をもらえるのか?」
「障害年金をもらうために必要な書類は?」
「年金事務所に難しいと言われたが何か方法はないか?」
などのニーズに、障害年金の専門家がお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
当事務所の解決事例についてはこちら>>>
相談の流れについてはこちら>>>
サポート費用についてはこちら>>>
 
TOPに戻る

もっと詳しく利したい方はコチラのページもご覧ください

障害年金の無料相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

06-6360-4023

月〜土:9:00〜19:00 (土曜日は17:00まで)

障害年金無料診断 LINEで障害年金のご相談 マンガでわかる障害年金シリーズ 感謝のお手紙
1分間受給判定 サポート費用 無料メール相談 LINEで相談

お問い合わせはこちら

06-6360-4023

月〜土:9:00〜19:00 (土曜日は17:00まで)